2013年7月2日
[前に戻る]    TOPへ

〜〜〜〜〜〜  樹  木  〜〜〜〜〜〜

  センターゾーン

キンシバイ    雄しべ(顕微鏡写真)
  センターゾーン

キンシバイ    雌しべ(顕微鏡写真)
  センターゾーン

ネムノキ    長く伸びた糸状のものは雄しべ
  秋津5号公園

  秋津5号公園

  谷津川沿い

アベリア    花期は5〜11月と長い
  谷津川沿い

キョウチクトウ    花びらはらせん状に重なる
  谷津川沿い

シモツケ    花弁より長い多数のオシベが花全体を覆う
  谷津川沿い

ナンキンハゼ    枝先に穂状の花序ができ雌花は基部に0〜2個、残りはすべて雄花
  谷津川沿い

ムクゲ   
  谷津川沿い

ネズミモチ    若い果実
  駐車場

モッコク    花は白色で、のちに黄色を帯びる
  駐車場

ヤマモモ    果実は球形の核果で、粒状突起が目立つ
  駐車場

〜〜〜〜〜〜  草  花  〜〜〜〜〜〜

  センターゾーン

セイヨウタンポポ    果実の顕微鏡写真 果実の上部には刺状の突起がある
  センターゾーン

セイヨウタンポポ    まりのように果実がついている
  センターゾーン

セイヨウタンポポ    綿毛をつけた1個の果実
  センターゾーン

ヤブカンゾウ    雄しべが花弁化して八重咲き
  センターゾーン

ネジバナ    花序は5〜15cmで小さな花をらせん状につける
  秋津5号公園

ネジバナ    花の顕微鏡写真 唇弁の縁に氷粒状の歯牙
  秋津5号公園

ネジバナ    花の顕微鏡写真
  秋津5号公園

ブタナ   
  秋津5号公園

マメグンバイナズナ    上部に緑白色の花、下部に軍配形の果実
  秋津5号公園

イモカタバミ    根の上部にイモ状の塊茎を多数つけて大きな株になる
  谷津川沿い

  谷津川沿い

コヒルガオ    花柄の上部には縮れた狭い翼(よく)がある
  谷津川沿い

  谷津川沿い

  谷津川沿い

  谷津川沿い

ヤブガラシ    花弁や雄しべが落ちたあと、雌しべを囲む皿状の花盤
  谷津川沿い

  北側観察路

〜〜〜〜〜〜  昆 虫 等  〜〜〜〜〜〜
[前に戻る]    TOPへ