2017年9月5日
[前に戻る]
TOPへ
〜〜〜〜〜〜 樹 木 〜〜〜〜〜〜
アラカシ
葉裏面の白さは、伏毛の密生やロウ物質の粉が分泌されているため
センターゾーン
イロハモミジ
センターゾーン
エノキ
この時期実が残っているのは、人通りが多い為か
センターゾーン
クスノキ
実はあとひと月もすると光沢のある黒に変わる
センターゾーン
クロガネモチ
縁起のよい名前から、庭木として多く利用される
センターゾーン
コナラ
センターゾーン
シラカシ
秋にかけて中の実の部分が大きく成長して殻斗から出てくる
センターゾーン
スダジイ
照葉樹林をつくる主要な樹である
センターゾーン
トウカエデ
盆裁にも使われる
センターゾーン
ピラカンサ
常緑低木で一年中つややかな深緑色の葉をつけている
センターゾーン
ピラカンサ
センターゾーン
イチョウ
銀杏には中毒をおこす成分が含まれるため食べ過ぎには要注意
駐車場
ウバメガシ
駐車場
ニワウルシ
葉がウルシに似ていて庭に植えられるのが名の由来
駐車場
ニワウルシ
駐車場
マテバシイ
駐車場
モミジバフウ
駐車場
サンゴジュ
沿海地や山野に生育
南側観察路
サンゴジュ
南側観察路
シャリンバイ
葉は互生で枝先では車輪(シャリン)のように輪正状に集まる
南側観察路
モッコク
南側観察路
モッコク
南側観察路
〜〜〜〜〜〜 草 花 〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜 昆 虫 等 〜〜〜〜〜〜
[前に戻る]
TOPへ